もしその痛みや
お悩みがなくなったら?
うららかの
主なメニューと効果
【ピラティス】
・姿勢と動きを改善します・猫背・肩こり・腰痛・足のアーチ・スタイル・歪み・体力維持・呼吸・コントロジー
【EMS】
・理想的なボディーラインを形成・基礎代謝量をあげる・寝たままで負担なく行える治療・シニア向け運動健康サポート・専門知識不要な安全な運動サポート・インナーマッスルを鍛え正しい姿勢維持のサポート
【超短波】
・筋痙縮・関節拘縮の緩和の改善・血流が改善、交感神経がリラックスし・胃腸の活発化・疲労回復
身体を治すより
身体を創る

profile
プロフィール

院長 目黒 映里子
– Eriko Meguro –
[資格]
・柔道整復師(国家資格番号 第六五七二三号)
・BASIピラティス マット&マシンコース終了
・ITTピラティス エッセンシャルエクササイズコース終了
・側弯症トレーニング認定トレーナー
・産前のためのマタニティピラティス指導者認定
・産後のためのリカバリーピラティス指導者認定
・エボリューションウォーキング(EVOLUTION WALKING) インストラクター
・CFR(CORE FITNESS ROLLER) インストラクター
・FRP (Functional roller pilates) アドバンスインストラクター
・ストレッチーズ トレーニングコース終了
・JCCA(日本コアコンディショニング) ベーシックインストラクター
履歴
関東柔道整復専門学校で3年間就学
同時期に日本カイロプラクティックセンター阿佐ヶ谷、ふれんど接骨院にて従事
国家資格取得後、うららか整骨院を
2010年開業
「身体を治すより、
身体を創る」
コンセプトの元
2020年 うららかピラティス開業
ピラティスは
自分自身の身体を
自分の意思でコントロールする
「コントロロジー」です。
ピラティスには
自分自身を探究する価値があります。
「そのあと何をしたいですか?」
安静にするとはどういう事か、
安静にしすぎるのもよろしくないのは
本人が理解しているものの、
どこまでが大丈夫なのか、
出来ないことは出来ないと言える環境を作りながら、
一緒にお手伝いできればと思います。
私とお目にかかれる方(お客様)のその先にある人生、
自分の足で歩き続けたい、
健康でありたい、
など
何かしたくなる、
何かしらのキッカケ、
手段のひとつとしてのピラティスを
通して
寄り添うお手伝いが出来ればと
思います。