当院で行う整体の軸は8項目です。
当院の整体は、動きの悪い筋肉に様々な手段でアプローチして動かすことです。
- 体幹の柔軟性確保
- カラダの外側の筋肉をマッサージしてほぐす。関節可動域の確保
- 自分でできないストレッチで筋肉をよびおこす。
- マッサージで届かない筋肉は、医療機器でアプローチする。手技の限界を物理療法で解決
- 筋肉のかわりにテーピングが必要ならする。
- バキボキしない。
- 悪い筋肉がどこか施術を通して患者様に『発見』していただく。お客様との対話
- 気持ちよければ、なおよし。
この8点を軸に、皆様が抱える問題解決のお手伝いをします。
不定愁訴は、姿勢の悪さと筋肉の柔軟性に問題あり
病気かケガだと思い、病院に行った。医師は異常なしと言う。
診断名はついたが、手術するほどのことではないみたい。
シップはって痛み止め飲んでおしまい。
慢性的に体が不調だ。頭痛・便秘・吐き気・多くの症状。
このようなお客様が、多いです。これが、不定愁訴です。
原因の多くは、筋肉の柔軟性からくる不良姿勢=筋力不足=血行不良です。
動きの悪い筋肉が動けば、血行がよくなり健康になります。
自分で動かせない筋肉を動かすために整体があります。
全身の筋肉は、カラダをバランスよく動かすためにつながっている。
症状がある局所だけを施術しても問題が解決しません。
1回で良くなるなんて、まずありません。
症状が1つでも、じっくりコツコツ全身施術します。
解決のため、整体コースをご利用ください。
ご予約お待ちしております。